top of page

オープンのご挨拶

ここに来れば何かがある!から 感動・喜びをお届けする!へシフトする 私たちが「真心ケータリング」を始めた理由

私たちは茨城県で、「我那覇」という沖縄創作料理のお店を複数経営しています。 家族で楽しみたい、時間を気にせずゆっくり過ごしたい、 またあの料理が食べたい、というお客様の願いを かなえられるような店作りに励んでいます。

私はお店を開いている上で、「自分が出来るおもてなしは何か」 ということに常に考えをめぐらせています。 それには原点となる言葉がありました。

「沖縄は最高のバーだった」というものです。

かつて若くしてバーの店長を任されていた私はその頃、 やりがいを感じ充実した日々を送っていながらも、 何か自分でしかできないことはないかと、 自分なりの方向を模索し始めていました。

そんな時、沖縄にいるかつての同僚をふと思い出し、沖縄を訪れたのです。

その元同僚も忙しい日々を送っていたにもかかわらず、 私を退屈させないようにと、毎日いろいろな所に連れ出し、 いろいろな体験をさせてくれました。

おかげで私は気分転換ができ、 とても楽しく満足した沖縄滞在となりました。

そして戻ってから新たな気持ちで仕事に邁進することができたのです。

その元同僚が私のためにしてくれたもてなし、 思いやりには心から感謝し、今でもありがたく 忘れられない経験となっています。

そこで私は、自分のお店に来て下さる お客様にも私のおもてなしによって、この店を選んで良かった、 また来たいと思っていただけるよう、メニューにもこだわっています。

当店の看板料理は「あぐー豚の絶品ステーキ」ですが、 黒豚であるアグー豚はコレステロールが通常の豚よりかなり低いのに、 旨み成分のグルタミン酸、ビタミンB1、コラーゲンはたっぷりと いう素晴らしい食材です。

これをぜひお客様に食べていただきたいと思い、 沖縄で唯一畜産している我那覇畜産より直送で取り寄せています。

安全に召し上がっていただける厳選された国産の馬刺しも人気メニューです。 ドリンク類も、九州地方の地酒や焼酎を数多く取り揃え、 銘柄による違いを飲み比べていただいたり、 女性には南国フルーツや泡盛を使ったカクテルも 見た目も美しく好評です。

オリジナルドリンクを楽しみに来店してくださるお客様もいます。

メニューにない要望に応える、サービスするといった、 ちょっとしたアクセントを提供したいと思い、いつも知恵を絞っています。

大小個室もあり、宴会やウェディングパーティーの サービスも行っておりますし、誕生日や記念日にはお客様のご要望に応えて、 デザートプレートへメッセージを入れたり写真のプレゼントをしたりと、 様々なサプライズにも柔軟に対応しています。

スクリーンも備えているので、本人に内緒で大切な方からの ビデオメッセージを流されるお客様もいらっしゃいます。

そのサプライズで感動して下さるお客様の姿を見ると、 私も幸せな気持ちになります。

ここに来れば何かがある、ここに来ればまた頑張れる、 そういった空間をさらに追求していきたいというのが私の目標です。

そして私は店舗にくることができない方たちでもこの雰囲気を実現したいと考え、 ケータリングという形式で皆様にさらに喜んでいただくことを決めました。

お客様に喜びと感動をお届けする「真心ケータリング」を 末永くよろしくお願いします。 奈良 和彦

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page